お正月休みも終わり、2019年スタートです!
休み明けは、この時期ならではの日本の伝承遊び【凧揚げ、コマ回し、すごろく】にも親しんでいます。
そして、暖冬で雪遊びが思うようにできないという中、金曜日に今年初の雪山遠征へ行ってきました!!
前日の西区アクアパークでの水泳に引き続いての雪遊びでしたが、エベイユの子ども達は元気いっぱいです。
行き先は、胎内スキー場のちびっこぱーく。
貸切状態のゲレンデで、まずはそり遊び!

スキー場の方から今日はそり遊びに最適な雪質だとお聞きして、1人乗りに挑戦しました!
持参したお皿やコップでプリンを作ったり、おにぎりやさんになったりして楽しみました。
雪の上を歩くとズボッと埋まる体験をしたり、雪の感触、雪山の空気を感じ、思いっきり身体を動かして遊んだ子ども達。
給食弁当はあっという間になくなり、帰り道は一瞬で夢の中へ。
「また雪山行こうね!」という声があがり、今年初の雪山遠征は大成功でした!
今は昔と違って、大人が環境を整えない限り、子どもだけで経験できることは少なくなったと実感します。